Yuki式チネイザン・練習会のご案内

🌿Yuki式チネイザン練習会のご案内🌿

マスターコース修了生のための、技術と心を育てる場


📸 写真:練習会の集合写真


✨Yuki式チネイザン練習会とは?

一般社団法人内臓マッサージ協会では、
Yuki式チネイザンマスターコース修了生を対象に、
月1回の練習会を開催しています。

✨「学びっぱなし」にならないために、練習会があります

セラピストのスクールに通ったのに、
こんな風に感じたことはありませんか?

  • 「習った技術、ちゃんと使えていない…」

  • 「セルフ練習では、合っているかどうかが不安」

  • 「時間が経つにつれ、手の感覚を忘れてしまった」

  • 「レベルの合う仲間が周りにいなくて練習しようにもできない・・・」


技術は、使わないと“鈍って”しまいます。

せっかく身につけたYuki式チネイザンの手技を、
自信を持って使いこなせるように。
練習会は“安心して実践できる場所”として存在しています。
技術のブラッシュアップだけでなく、
施術者としての在り方や、内臓と感情の深い学びを仲間とともに育んでいける貴重な機会です。


📅 開催概要

  • 開催頻度:月1回(午後3時間)
  • 開催形式:平日と土日祝で交互に開催
  • 場所:東京都豊島区(大塚駅・東池袋駅近く)
  • 参加費:入会金なし/年会費12,000円(協会維持費として)


🧘‍♀️練習会でできること

  • マスターコースで学んだ手技の復習・確認
  • 生徒同士での相モデルによる練習
  • より感覚を深める施術の実践
  • 内臓心理学®カウンセリングのロールプレイ
  • 認定セラピスト試験の実施(希望者のみ)
    ※試験が練習会日と合わない場合は、別日またはオンライン受験も可能です。等々、様々なことを実施しています。

💬 協会のサポート体制

施術が難しいケースや判断に迷うお客様への対応については、以下の専門家のサポートも受けられます:

  • 医療監修の医師によるアドバイス
  • 看護師資格を持つ協会認定メディカルアンバサダーとの相談

📸 カウンセリング実習風景または参加者同士の会話風景


📲 参加方法

参加をご希望の方は、マスターコース修了時に講師へご連絡ください。
その後、協会のLINEグループにご招待し、開催日やご案内を随時共有いたします。


🆕 2025年からオンライン勉強会もスタート!

全国どこからでも学べるよう、
オンラインでの勉強会も2025年度よりスタート予定。
協会として、皆さまの学びを継続的に支援します。
皆様からのご相談にお答えしたり
ケーススタディの共有や
特別講師を招いた講演会を開催したいと思います。
*ご入会後に、ご案内させて頂きますね。


🤝 仲間とともに、学び続ける安心感

練習会を通じて、技術だけでなく「人と人との信頼関係」も深まっていきます。
あなたの“手”が、ますます信頼される施術になりますように。


皆様の優しい手のひらが
たくさんのお腹を幸腹に導けるよう
サポートをさせていただきます。
詳しくは、またお問い合わせ下さいね。

カテゴリ

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930